ニュースレター(ヤマサキズム)

『月刊ヤマサキズム』2021年3月号 Vol.147

こんにちは。

公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。

令和3年3月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

 

今年も所得税の確定申告提出期限が4月15日に延長されました。2か月間あると余裕だな、と油断せずにいつも通りに粛々と作業を行って参りたいと思います。

 

さて、今月号はまずは、久しぶりに1年間通してみたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」についてです。私は滅多にTVドラマを見ないのですが、これは非常に面白かったですね。所長が明智光秀などの武将にまつわる本を紹介していますので、ご覧ください。

 

また、自然健康治癒学博士の「松田麻美子先生のアメリカ便り」はタイムリーな新型コロナウイルスのワクチンについて詳しく書いてくださっています。皆様、是非ご参考にされてください。

 

その他、いつもの日常のたわいもない話ですが、お時間ある時にお読みください。

みなさまのご意見、ご感想をお待ちいたしております。

山崎二三代

 

『月刊ヤマサキズム』2021年2月号 Vol.146

こんにちは。

公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。

令和3年2月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

今年も個人の確定申告の時期がやって参りました。毎年、3月15日の提出期限に向けて、少しでも早く申告しようと努力をしています。おかげさまで資料がすでに到着し始め、着々と作業を進めているところです。

さて、今月号は昨年末に行われたユウの結婚式の様子を中心にお届けします。新型コロナウイルスの影響で、挙式も延び延びになるとは思ってもいなかったことでした。ですが、無事に行えてホッとしました。写真もあちこちに掲載していますので、ご覧ください。

緊急事態宣言が出されていますので、巣ごもり中の方もいらっしゃるかと思います。皆様、体調に気を付けて、寒い2月を乗り切って参りましょう!

 


山崎二三代

『月刊ヤマサキズム』2021年1月号 Vol.145

Merry Christmas and Happy New Year.

公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。

令和3年1月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

 

2021年1月、新春号です。2009年1月からこのニュースレターを発行していますので、

2021年1月号で13年目に突入です。毎月欠かさず発行したので、145号目になります。

「毎月書くのは大変ではないですか?」とよく尋ねられますが、パソコンに向かうと「降りて」来ます・笑。

 

気を付けているのは、記事がダブらないようにすることでしょうか。家族で行動が一緒だと、書く内容も一緒になる可能性があるので、読んでいる方にとっては、ちょっと退屈かな、と思われるのではないかと、ダブらないように気を付けます。かと言って、ダブってますが・笑。

 

 文章は読んでくださる人がいて初めて成立する。文章講座を受けて習ったことです。他者を意識しないのは文章ではなく日記ですよね。でも、このニュースレターは私の場合、ちょっと日記ぽくもあります。心のつぶやきのようなもの。皆様、いつもお付き合いくださりありがとうございます。2021年も皆様にとりまして、良き年となりますように。そして、2021年もどうぞよろしくお願いいたします。

『月刊ヤマサキズム』2020年12月号 Vol.144

こんにちは。

公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。

令和2年12月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

12月はやはり1年を締めくくり、振り返りたくなります。今年はなんと言ってもコロナ禍で、何もない平凡な日々がいかに有難いことかを痛感しました。第3波が押し寄せてきているため、まだまだ予断は許されませんが、落ち着いて日々を過ごしたいと思います。

 さて、11月もご縁があって香川県、愛媛県、広島県へ。強行軍でしたが、お天気にも恵まれ、楽しい旅行となりました。瀬戸大橋の与島サービスエリアで瀬戸内の絶景を眺め、博多モンにとっては「固い」と思う(笑)300円の讃岐うどんをいただきました。さすがに美味しい!! ビックリしました!! 今月号は楽しい旅の一時をお伝えします。


山崎二三代

『月刊ヤマサキズム』2020年11月号 Vol.143

こんにちは。

公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。

令和2年11月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

 

10月は良いお天気が続き、近場のドライブにはもってこいでした。初めて行く浮羽での柿狩りやこんなところに??? オシャレなレストランやお菓子屋さん、雑貨屋さんなどがありました。

ビックリするのはランチに人が並んでいること! ええっ、どうやって知ったの?? まだまだ福岡県でも知らないところ、行ったことがない所があるのだな、と今後の楽しみができました。

9月から週末には何かしらの外出用事が入り、なかなか家のことがおろそかになりがちな私ですが、楽しめる時に楽しもうと思います。

 

今月号は行楽の秋、芸術の秋、味覚の秋、(スポーツの秋はない・・)を中心にそれぞれが楽しんでいる様子をお伝えします。

 

山崎二三代

 

『月刊ヤマサキズム』2020年10月号 Vol.142

こんにちは。

公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。令和2年10月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

 

朝晩が涼しくなり、過ごしやすくなりました。GO TOキャンペーンやイベント自粛が徐々に解除につれ、ようやく他県に泊りがけで行くことができました。旅行に行けるのはやっぱり嬉しく楽しいです。10月は果物狩りに行ってみたいと思います。

 

さて、今月号は超大型台風の中、大分へ。翌々週には京都へ行った様子や新しい制服選び、我が家で急浮上の昭和という時代などです。

 

つもお読みくださり、ありがとうございます。

みなさまのご意見、ご感想をお待ちいたしております。

このメールにどうぞご遠慮なくご返信ください。


山崎二三代

 

『月刊ヤマサキズム』2020年9月号 Vol.141

こんにちは。
公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。
令和2年9月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

コロナ禍と残暑の中、皆様お元気でお過ごしでしょうか。気が付けば8月も終わり、9月がやってきます。9月と聞けば、もう秋。福岡市の三大祭りの一つである「放生会」ですが、神事のみ執り行い、参道の露店等の出店などは中止するそうです。HPに「断腸の思い」と書かれていました。どちらの地域におかれましても、同じような措置が取られていると思います。いつも同じではない、あるものがあるとは限らない、諸行無常であると聞かされてはいますが、まさかこんなことが・・。聞かされていても、「まさか」と言っている自分がいます・・。

さて、今月号は蝉の抜け殻のようになったお盆休み(笑)を中心にコロナ禍だけど楽しんだ様子をお伝えします。その他、まるで鳥のように大空を飛んだ気持ちになる映画のご紹介や自宅にやってきたタオル蒸し器などです。今月号もお時間あるときにどうぞご笑納ください。

 

いつもお読みくださり、ありがとうございます。
みなさまのご意見、ご感想をお待ちいたしております。

山崎二三代

 

『月刊ヤマサキズム』2020年8月号 Vol.140

こんにちは。公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。
令和2年8月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

北部九州ではようやく梅雨が明けました。福岡市でも今年の梅雨は長かったうえにバケツをひっくり返したような豪雨で凄まじかったです。皆様のお住まいの地域の被害はいかがだったでしょうか。テレビで様子を拝見すると心が痛みます。どうぞお身体ご自愛ください。

さて、今月号はGOTOキャンペーンは利用しなかったものの、京都、ハウステンボスへ行ってきました。県を超える移動は私的には8ヶ月ぶり! 超ビックリ。久しぶりの移動はやはり楽しいものでした。コストコも約20年ぶりでこれまた超ビックリ。そして鬼滅の刃にすっかりハマった自分の超ビックリ。忙しい1カ月間でした(笑)。

今月号もお時間あるときにどうぞご笑納ください。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
みなさまのご意見、ご感想をお待ちいたしております。

山崎二三代

『月刊ヤマサキズム』2020年7月号 Vol.139

こんにちは。

公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。

令和2年6月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

 

梅雨に入りました。晴天が続くかと思えば、激しい雨が降ったりしていますが、お元気でお過ごしでしょうか。

6月28日午後に自宅近くで1匹のミンミンゼミが鳴き始めました! ちょっとフライングぎみ(笑)ですが、季節は確実に進んでいますね。

 

さて、外出自粛が解除されてもあまり変わらないコロナ生活様式を送っています。自粛中は〇〇の中華料理が食べたい、〇〇へ行って陶器を買いたい、と思っていたのにまだ行っていません。外食することなく、自宅で好きなものを美味しく食べています。美味しい食材を1週間分買い込むことが習慣となってしまい、抜けられなくなってしまいました・・。

 

今月号もお時間あるときにどうぞご笑納ください。そして毎号そうですが、写真も合わせてお楽しみください。主に所長がせっせと撮っています(笑)。

 

つもお読みくださり、ありがとうございます。

みなさまのご意見、ご感想をお待ちいたしております。

このメールにどうぞご遠慮なくご返信ください。


山崎二三代

 

 

『月刊ヤマサキズム』2020年6月号 Vol.138

こんにちは。
公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。
令和2年6月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

皆様お元気でいらっしゃいますか。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断のできない状況ですね。新しい生活様式に早く慣れていきたいと思います。

さて、今月号はちょっと目出度いお話です。長女の優が結婚することになりました。ですが、引き続き事務所で働きますので、皆様宜しくお願いいたします。その他、次女の光の美味しそうなオーガニックなお菓子作り、私は「ステイ ホーム」で感じたことなどです。麻美子先生からは「ニューヨークタイムズ」に掲載されたコロナパンデミックから身を守るために食習慣を見直す時が来た、という記事についてです。

皆様、どうぞお元気で過ごしましょうね。

山崎二三代