ニュースレター

『月刊ヤマサキズム』2023年5月号 Vol.173

こんにちは。

公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。

令和5年5月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

 

暖かい日もあり、風が冷たい日もあり、なかなか体調管理が難しいですね。さて、今年のGWは皆様どのようにお過ごしの予定でしょうか。私はすでに予定がギッシリ(;^_^A あっという間に過ぎていきそうですが、一つひとつの予定をしっかりと味わって楽しい日々を過ごしたいと思っています。

今月号の巻頭のあいさつは龍谷大学宗学院卒業式の様子です。私は写真係として(保護者として?)列席しました・笑。記念になってとても良かったです。

また、「麻美子先生のアメリカ便り」に寄稿してくださっているナチュラルハイジーンの第一人者である麻美子先生の4年振りの福岡での講演会について3人が違った角度から記事を書いています。とても素晴らしい講演会でした。

その他、「群衆心理」について(ちょっと論文ぽい・笑)、母校の100周年記念事業につてなど、4月も相変わらず楽しく過ごした様子をお届けします。

みなさまのご意見、ご感想をお待ちいたしております。

山崎二三代

 

 

 

『月刊ヤマサキズム』2023年4月号 Vol.172

こんにちは。

公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。

令和5年4月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

 

4月、新学期が始まりますね。街で真新しいスーツ姿の人達が初々しく歩く姿を毎年微笑ましく見ています。

私は専業主婦15年の後、事務所で働いて4月から19年目を迎えます。そんなに働いたかな~(笑)と思います。

事務所の制服も変えて、所員一同、気持ち新たに頑張ります!!

 

さて、今月号の巻頭の挨拶は高血圧の世界的権威の荒川規矩男先生のご紹介です。

ただでさえお忙しい身でしょうが、活動の幅が広くてビックリします。

また、春らしく「いちご狩り」や「お雛様見学」など楽しい話題もあります。

そして猫好きの所長にしては珍しい「犬」を抱いた写真を掲載しています。とても穏やかな顔をしていてビックリです(笑)!!

 

みなさまのご意見、ご感想をお待ちいたしております。

山崎二三代

 

 

 

『月刊ヤマサキズム』2023年3月号 Vol.171

こんにちは。

公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。

令和5年3月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

 

3月は年度終わりということで、卒業、入学準備、入社準備、となにかと慌ただしいですが、桜が咲いて寂しさと嬉しさと期待でワクワクする季節ですね。皆様はどのような新学期をお迎え予定でしょうか?

 

さて、今月号の巻頭の挨拶は棟上げの「お餅まき」の様子です。お餅まきをしましたよ、とお話しすると「昔はよくやってたよねー。近所の家がお餅まきと聞いて、走って拾いに行ってたよねー」と皆さん懐かしがってお話しくださいました。今では稀有になったお餅まき、屋根の上に登ってとても楽しかったです。

現在、確定申告真っ只中で、忙しい毎日です。少しでも疲れを溜めないようにお風呂に入浴剤を入れ、手作りはちみつレモンを飲み、日曜日は好きなことをして過ごしています。

あと少し、身体に気を付けて頑張ります!

 

みなさまのご意見、ご感想をお待ちいたしております。

山崎二三代

『月刊ヤマサキズム』2023年2月号 Vol.170

こんにちは。
公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。
令和5年2月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

2023年1月があっと言う間に終わりました。
が、今年から無印良品のカレンダー手帳を使って、仕事以外のことで何をしたか書くようにしました。何を食べたかを書いている気がしますけど・笑、楽しかったこと、嬉しかったことを忘れないように書いています。あっという間に過ぎた1月でしたが、いろんなことをしていました。忘れているだけでした・・(笑)

さて、今月号は年末年始の親戚の集まりの様子やお家でほっこりする様子、本の話題や何気ないことを徒然なるままに書いています。写真も盛りだくさん。どうぞご笑納くださいませ。

みなさまのご意見、ご感想をお待ちいたしております。

山崎二三代

 

『月刊ヤマサキズム』2023年1月号 Vol.169

こんにちは。

公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。

令和5年1月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

 

2022年の年末を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。一足先に2023年1月号をお届けします。

年初に当たり、1年の計画、目標をそれぞれ書いています。当事務所では、年明け1月5日に全員でそれぞれ自分の計画を発表してシェアします。こうやって皆に宣言することにより、お互い、気づきや応援が生まれ、情報が入って来て計画が動き出す感じがします。口に出して言ってみるって大事だな、と思います。皆様はどのような年にされたいですか? どうぞお聞かせください。

 

今年1年も「ヤマサキズム」をお読みいただき、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。どうぞよいお年をお迎えください!

 

みなさまのご意見、ご感想をお待ちいたしております。

山崎二三代

 

『月刊ヤマサキズム』2022年12月号 Vol.168

こんにちは。

公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。

令和4年12月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

 

冬がやって来ました! なかなか寒くならなかった福岡も今日はどんよりとした天気で冷たい風が吹いています。今年もあと1か月。充実した日々を送っていきたいと思います。

さて、今月号は久しぶりに上京した様子、今年の5大ニュース、秋の紅葉を楽しむドライブ、楽しいアンパンマンミュージアム等々、読み返すとあちこち忙しかった11月でした・笑。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

毎号、皆様よりたくさんのご感想をいただいております。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございます!

 

みなさまのご意見、ご感想をお待ちいたしております。

山崎二三代

 

『月刊ヤマサキズム』2022年11月号 Vol.167

こんにちは。

公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。

令和4年11月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

秋になり、栗のお菓子が出るようになり、一人ほくそ笑んでいます。栗、大好き!

今年は芋掘り体験もでき、また校区の運動会も3年ぶりに開催され、気持ちよい秋晴れの下、秋を楽しんでいます。

さて、今月号は冒頭より所長の「お酒、止めました」から始まります。食生活の改善もあり体重減していますが、おかげで私もつられて5キロ痩せてキープしています・笑。

その他、スパファミにハマって普段行かないカフェにまで行ったり、30分おきの授乳の話など「えっ?」と思う内容です・笑。どうぞご笑納くださいませ。

毎号、皆様よりたくさんのご感想をいただいております。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございます!

みなさまのご意見、ご感想をお待ちいたしております。

山崎二三代

『月刊ヤマサキズム』2022年10月号 Vol.166

こんにちは。

公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。

令和4年10月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

 

9月は福岡市の筥崎宮で3年ぶりに放生会(ほうじょうや)大祭が行われました。自宅の近所なので放生会は知り尽くしている(笑)のですが、過去一番の人出だったのではないでしょうか。まるで満員電車のようで、歩くのに一苦労しました。

 

最終日には大型台風接近のため、屋台は早々に店をたたみ、中止となりましたが、こんなにも多くの人がお祭りを心待ちにしていた姿にちょっと嬉しくなりました。写真も掲載していますので、ご覧ください!

 

その他9月は色々と変化の月でもありました。ご多分に漏れず、私も夏の疲れが出てしまい、ゆっくりとした時間を持とうと思った次第です。

 

毎号、皆様よりたくさんのご感想をいただいております。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございます!

みなさまのご意見、ご感想をお待ちいたしております。

 

山崎二三代

『月刊ヤマサキズム』2022年9月号 Vol.165

こんにちは。

公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。

令和4年9月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

 

お盆を過ぎてようやく朝晩涼しくなりました。皆様、夏の疲れは出ていませんでしょうか?

8月は思いっきり屋外を楽しみました。家族そろってのバンガロー宿泊で、慣れない炭火を起こしてバーベキューをするという、非アウトドア派の山崎家、がんばりました(笑)

とても楽しく、また炭火を起こしたいね、と思っても道具がない(笑)。ハマるほどとは思えないし、道具をどうしたものかと思っています。

 

その他、それぞれの夏を楽しむ様子や、猫の写真などどうぞお楽しみください。

過ごしやすい秋がやってきます。実りの秋、スポーツの秋、またまた楽しいことが起こりそうです。

 

毎号、皆様よりたくさんのご感想をいただいております。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございます!

山崎二三代

『月刊ヤマサキズム』2022年8月号 Vol.164

こんにちは。

公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。

令和4年8月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。

 

毎日猛暑が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

コロナ禍が心配ではありますが、3年ぶりのお祭りやプール開き等が各地であり、久しぶりに嬉しい夏ですね。

熱中症にも気を付けながら、夏を満喫する様子を写真でも載せています。惜しくも(笑)記事にならなかった出来事も写真でお楽しみください。

 

さて、今月号は読書好きの所長がこの歳になって、これほど面白い歴史小説はない! と言わしめた小説のご紹介、そしてその小説に出てくる場所へ行ってみよう! と名護屋城へ行きました。

さらに、この暑さの中、7月は毎日一万歩以上を毎日歩いて、おかげで益々健康になっています。はたしてその理由は?

その他、若い女子2人の可愛らしい日常もお見逃しなく!

 

毎号、皆様よりたくさんのご感想をいただいております。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございます!

みなさまのご意見、ご感想をお待ちいたしております。

山崎二三代