2014年 2月 の投稿一覧

第56回「私立学校への寄附金の控除について」

色鉛筆

元気ですか! 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。

確定申告シーズンに突入といった感じの今日この頃です。
さて、私立学校への寄付金についてお問合せがありました。

平成23年度税制改正により、学校法人への寄付金の税額控除ができるようになっています。

続きを読む

第55回「『領収書』の印紙税の範囲が変更になります。」

領収書元気ですか! 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。

平成26年4月1日以降に作成される「金銭又は有価証券の受取書」に係る印紙税の非課税範囲が拡大されています。

現在、「金銭又は有価証券の受取書」については、記載された受取金額が3万円未満のものが非課税とされていますが、平成 26 年4月1日以降に作成されるものについては、受取金額が5万円未満のものについて非課税となりました。

続きを読む

第54回「所得拡大促進税制が要件緩和されます。」

青空元気ですか! 福岡の公認会計士、税理士の山崎隆弘です。

平成25年4月1日から開始する事業年度で3期間、所得拡大促進税制が創設されていましたが、平成25年10月1日に適用要件の緩和方針が出ています。

 

所得拡大促進税制とは、給与等の支給額を増加させた場合、増加額の10%を税額控除する制度です。
ただし、法人税額の10%(中小企業の場合は20%)が限度となります。

今年の3月決算からの適用ですが、適用年限が2年延長されています。
平成29年度末までとなっています。

 

続きを読む