令和4年12月16日に、令和5年度税制改正大綱が公表されています。これによれば令和5年10月1日より開始する消費税のインボイス制度について、「2割特例」「少額特例」「少額な返還インボイスの交付義務免除」等の負担軽減措置が […]
続きを読む
第300回 映画『モリコーネ 映画が恋した音楽家』
映画音楽家のエンニオ・モリコーネのドキュメンタリー映画です。監督は『ニュー・シネマ・パラダイス』『海の上のピアニスト』等でモリコーネとタッグを組んだジュゼッペ・トルナトーレです。『ニュー・シネマ』で音楽の担当をお願いした […]
続きを読む『月刊ヤマサキズム』2023年3月号 Vol.171
こんにちは。 公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。 令和5年3月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。 3月は年度終わりということで、卒業、入学準備、入社準備、となに […]
続きを読む第299回 書評『イベルメクチン』大村智編著
「第一章 古くて新しいイベルメクチン物語」は、イベルメクチンを開発された大村智先生が書かれています。第二章以下は、7名のドクター等により、新型コロナに対するイベルメクチンの有効性について、学術論文、臨床結果を基に記述され […]
続きを読む第298回 給与源泉の甲・乙・丙
コロナ禍以来、3年振りに税務調査が本格的に再開されました。うちの事務所でも、ほぼ毎月、税務調査の立会に追われています。団塊の世代と入れ替わり、税務職員は若返っています。定年近い人と新人の組み合わせが多くみられます。 細か […]
続きを読む『月刊ヤマサキズム』2023年2月号 Vol.170
こんにちは。 公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。 令和5年2月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。 2023年1月があっと言う間に終わりました。 が、今年から無印良品のカレンダ […]
続きを読む第297回 令和5年度税制改正大綱の特徴
令和4年12月23日「令和5年度税制改正の大綱」が閣議決定されました。今回の特徴は「Ⅱ 防衛力強化に係る財源確保のための税制措置」が加えられていることです。新聞報道でもありましたが「我が国の防衛力の抜本的な強化を行うに当 […]
続きを読む『月刊ヤマサキズム』2023年1月号 Vol.169
こんにちは。 公認会計士・税理士 山崎隆弘事務所の山崎二三代でございます。 令和5年1月号のニュースレター「ヤマサキズム」ができあがりました。 2022年の年末を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。一足先に […]
続きを読む第296回 書評『よみがえるロシア帝国』
副島隆彦さんと佐藤勝さんの対談本です。佐藤勝さんは元外務省主任分析官で対ロシア外交の最前線で活躍し、2002年、鈴木宗男議員の外務省をめぐる疑惑事件の国策捜査で逮捕され、512日勾留され、2009年に最高裁で有罪が確定し […]
続きを読む第295回 映画『ラーゲリにより愛を込めて』
ラーゲリとはソ連の強制収容所です。二宮和也主演で、シベリア抑留された山本幡男さん(実在)を演じます。「嵐」というよりもワンランク高い役者というイメージです。クリント・イーストウッド監督の『硫黄島からの手紙』から随分と成長 […]
続きを読む