キャッシュを残す経営

キャッシュを残す経営

第312回 決算対策は要らない

決算日が来る前に、決算対策としてお打合せをします。ここ最近は、特別な対策はほとんど不要の場合が増えてきました。利益が計画よりも多く計上され、従業員の方に還元する意味での賞与の計上は有用です。社員のモチベーションにも係わってきます。その場合は...
キャッシュを残す経営

第308回 資産管理の基本は現金実査

会計監査では、証拠力が強いものは、実査、立会、確認です。実査とは、実際に現金などを数えることであり、最も強い証拠力となります。立会とは、在庫の棚卸をしているところに立会うことであり、確認とは、銀行、証券会社に残高、取引を監査人が直接、確認す...
キャッシュを残す経営

第305回 手元にキャッシュを残す

世界的な大恐慌に陥りそうな雰囲気になってきました。経済アナリストの藤原直哉さんはすで金融は崩壊しており、かつてない大恐慌に突入したと断言しています。それが実感として判るのは数年後かもしれません。 その時に、いかに手元に現金を持っているかが鍵...
キャッシュを残す経営

第294回 書類スキャナ保存の実践法!

令和4年1月1日からいきなり始まりました電子取引データの保存ですが、2年間の猶予期間はあるにしても、早めに対応しておくに超したことはありません。税務署の電子帳簿説明会では会場が超満員だったそうです。しかし、書類の保存方法など、肝心なところは...
キャッシュを残す経営

第291回 現金の管理が基本

コロナ禍の影響で3年振りに本格的に税務調査が再開されています。最近は、税務署では世代交替により、新人研修を兼ねての調査も多くなっているそうです。そういったなか、税務調査で初めて現金実査を受けました。 かつて、監査法人で会計監査をしているとき...
キャッシュを残す経営

第286回 矢沢永吉さん、詐欺による損失35億円を完済!

2022年7月19日に日本テレビ『ザ!世界仰天ニュース』に矢沢永吉さんがVTR出演し、巨額の詐欺事件に巻き込まれた心境を語りました。ドラマ仕立てで、その事件を再現しています。永ちゃん38才のときに、世界進出に備え、将来的にオーストラリアに音...
キャッシュを残す経営

第279回 税金は率で考えましょう

率の経営ということは、お客様によく言っていることです。利益を考える場合に、金額ではなく率で考えなければなりません。売上営業利益率(営業利益÷売上高)はまずは10%を目指します。上場会社では、株主、投資家に対して説明しなければなりませんので、...
キャッシュを残す経営

会社にお金を残しましょう 第272回

うちの事務所のホームページのトップページは「会社にお金を残す経営」です。個人の所得と貯金の金額が比例しないように、会社の業績と会社に残る現預金は比例していません。個人の場合は、意識的に貯金しないと貯まりません。所得が高いからといって、貯金が...
キャッシュを残す経営

率の経営 第246回

週刊ダイヤモンド元編集長の岩佐豊さんに、9年ほど前に事務所の会議室でセミナーをして頂きました。その時に伺ったお話が、今でもとても心に残っています。それは「率の経営」です。 決算を締めて、当期純利益の確認をする際に、特に中小企業の経営者の場合...
キャッシュを残す経営

「投資」について 第239回

投資というと、どうしても証券投資、不動産投資が思い浮かびます。しかし、経営者にとっての投資は、本業への投資が本来です。また最も投資効率がいいところのハズです。自分のフィールドで勝負するのが一番外れがありません。 そうは言っても、本業でお金が...